ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

04 2024/05 06
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 テレカ収集
 水晶収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 軽度の車の改造
 砥石収集
 刃物研ぎ
 中度の自転車改造整備

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


ASUS TUF Gaming GeForce RTX4090 24GB  買いました

ASUS TUF Gaming GeForce RTX4090 24GB 買いました

  • 2022/12/12
  • パソコン

    ASUS TUF Gaming GeForce RTX4090 24GB
    買ってきました
    買ったのは約1か月前でしたが突然のブラックアウト現象が起こる初期不良に当たってしまって交換品が届いたのが先日だったのです

    4K144fpsが現実的となるスペックなのがこのRTX4090
    お値段も30万円~35万円となっております(今後少し下がるかもしれません)
    正直4K144Hzモニターを持っていない環境では宝の持ち腐れといっても過言ではないでしょうね
    WQHD以下ではCPU性能が追いつかない
    間違いなくフルHDではオーバースペックどころじゃないかと

    例の12VHPWRコネクタが融解する現象の殆どがコネクタ差込不足が原因らしいです
    この原因が判明して以来トラブル報告がほぼ無くなったそうです(日本だと発売時から今まで1例も報告なし)

    個人的にはRTX3080のときのように液晶画面で遊べるGIGABYTE AORUS MASTERが欲しかったのですがHDMIが1個しかないので論外でした
    というかASUSのモデルしかHDMIが2個ついていないという


    変わった箱の形をしているが微妙に開けにくい


    コネクタはPCIE8pinを4つ繋げるタイプ
    オーバークロックモデルじゃないんですけどね


    全部金属なので重厚感半端ない


    HDMI2.1aポートが2個
    DP1.4aポートが3個


    重さは2279gの超超弩級
    写真には載せませんでしたが標準でグラボを支える伸縮可能な金属棒が付いてきました


    GIGABYTE AORUS MASTER RTX3080(1863g)との比較
    あんだけデカかったのにそれを上回るというね(でも厚みはほぼ同じ)


    付属の12VHPWR変換コネクタを使うとこうなります
    Torrent TGでなんとかサイドパネルが閉じられるレベル
    幅ありすぎなのになんでそこにコネクタを設置しているのか


    なのでmodDIYという海外の有名ケーブルメーカーでオーダーして貰いました
    発注から到着まで10日も掛かりませんでした

    いくつか種類はありますが電源側のコネクタ2個を使用するタイプにしました
    Corsair HX1000i 2022側の8pinコネクタは1つから300W以上取り出せる設計になっているためです
    (事実Corsair純正の12VHPWRケーブルも8pinコネクタ2個を使用するタイプです)

    ケーブル長は70cmでカラーとCombはブラック、ケーブルの種類をUltra-Soft Silicone WireにしてCorsair HX1000i 2022用と記載してオーダー
    Torrent TGケースでケーブル長70cmはグラボの下から通す場合はかなりギリギリでした

    こっちのほうがすっきりしていてとても良き
    Ultra-Soft Silicone Wireはふにゃふにゃでとんでもなく柔らかく取り回ししやすい
    12VHPWR側のコネクタは大変固かったです(カチッと音がするまで最後まで差し込む)


    FF15ベンチ:14823
    RTX3080だと7314だったのでほぼ倍の伸び
    ベンチ中はワットチェッカー読みで608Wが最大値でした
    PL制限してもあまり性能が下がらないそうなので今後下げてもいいかなと。電源に余裕があるからどっちでもいいか


    それでいてホットスポットで73.5度までしか上がっていないという
    なんたる冷却性能


    もはややる価値皆無なタイムリープベンチ
    280FPSでしたがRTX3080は261FPSだったのでもう負荷が軽すぎてCPUベンチと化したね


    遍歴:Matrox G550→Radeon 9600XT→Geforce 6800GT→Geforce 7900GS-SP→Geforce 9800GTX→Geforce 9800GX2→Geforce GTX280→Radeon HD6870→Geforce GTX670OC→Geforce GTX1060→Geforce RTX3080→Geforce RTX4090

    No Image

    またなのか

  • 2022/12/11
  • パソコン

    何かまたMSI Optix MPG321UR-QD同じような症状が出たんだわ
    電源オフにしたら以降うんともすんとも言わなくなった
    最近はモニターに接続してたUSBの調子が悪くて接続と切断を繰り返して暴走することがちょくちょくあってUSB外してたんだよね

    保証は3年間なのでまだまだ余裕があるわけだが
    如何せん梱包が大変なことと宅配便営業所へ持ち込むのが重いのと片道の送料が掛かるのが困る
    修理なのか交換になるのか分からんが送られてきたら手放そうと思ってる
    正直愛想は尽きるね

    No Image

    EasyMesh

  • 2022/12/05
  • パソコン

    使ってた無線ルーターがたまに応答しなくなることが出てきたので思い切って交換しました
    WXR-6000AX12SがちょうどAmazonのプレミアムフライデーで通常よりも1万円引きになっていてだいぶ安く買えました

    うん・・・デカすぎねコレ
    うっかり寸法見なかったが多少手間かけて設置はできました

    EasyMeshという機能が使いたかったので既に使っていた中継器WEX-1800AX4EAとを繋いでみましたが、なるほどSSIDとかが一緒になるので中継器でラグが生じることなく単純に電波届く範囲がそのまま増える感じですな

    No Image

    一応は収まった感じ

  • 2022/11/23
  • パソコン

    前回から

    HDMIのポートをサブモニターと入れ換え

    これで症状はほぼなくなりました
    100%ではないですが今日まで数日間1度だけしか起きてないのです
    で、また元に戻したら1時間もせずに一瞬だけ暗転

    HDMIケーブルの取り替えは効果なしでした

    これってモニターの相性なんですかねえ?
    望み薄いですが・・・購入店に持ち込んでみようかなと思い始めてます
    十中八九症状が出ませんでしたで突っ返されて時間と交通費の無駄遣いになりそうな未来しか見えないけどね
    コロナ流行ってから可能な限り電車に乗るという機会を減らしているもので交通費がバカにならず

    No Image

    実は新しいグラボにしてる

  • 2022/11/20
  • パソコン

    先日から新しいグラボにしてるわけですが、現在トラブル続きで途方に暮れている
    ベンチマーク中のシャットダウンは電源取り替えで解決
    不規則に稀に一瞬だけのブラックアウトがどうやっても解決せず再現性がないのがメンタルゴリゴリ削られる

    セーフモードでドライバーの完全削除とクリーンインストール
    電源取り換え
    nvidiaコントロールパネルでディスプレイに報告するコンテンツのタイプでデスクトッププログラムに設定
    ボードメーカーからのVBIOSの更新
    NVIDIA GPU UEFI ファームウェア更新ツールで更新
    ドライバーのダウングレート複数

    ここまでやって未解決
    セカンダリーに繋いでいるサブモニターはブラックアウトしない
    イベントビューアには一切警告なし

    あとやるとするならば
    HDMIのポートをサブモニターと入れ換え
    HDMIケーブルの交換
    これぐらいしかないかな

    プライマリーじゃないとBIOS画面映らないからメインモニターをセカンダリーにはしたくないんだが検証は必要よね
    HDMIケーブルは1年も経ってないし断線する要因ないし可能性はほぼないと思っているんだがやらなきゃダメかな

    この二つでもダメなら購入店へGOだな
    稀な現象でほぼ確実な再現性がないからそのまま突っ返されて時間と交通費だけ無駄に掛かる可能性大だからすぐに行かない理由