ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


パンク修理は余所で頼む

  • 2017/01/27
  • 自転車

    共用のママチャリのフロントタイヤがいくら空気を入れても速攻で抜けるから見て欲しいと言われた
    自転車は高校生の頃からそれなりに弄ってはいるものの、内部機構分解とパンク修理はした事ないんですよねー

    パンクならお手上げだよってことだったが、確かに空気入れたらバルブから凄い勢いで空気が抜けてゆく
    バルブを抜いてみたら何故か虫ゴムがなかった
    そりゃ速攻で空気が抜けていくわけだわ

    丁度良くブレイスの英式バルブを空気圧が測れる米式バルブに変換するエアチェックアダプターで変更したので、ほぼ新品の英式バルブが残っていた
    それを移植したらはい直った

    消えた虫ゴムは・・・多分チューブの中だろうな


    コメント一覧

    • お名前

    • コメント