ハイリスクノンリターン

管理者用

Write | Comment |

カレンダー

03 2025/04 05
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

ブログ内検索

プロフィール

ブログ管理者:

朱霧

趣味:

自作パソコン
 カメラやレンズ収集
 蟲惑魔カード収集
 模擬刀・刃物収集
 工具収集
 刃物研ぎ

自己紹介:

不良品引当率が高い
 凝り性、没頭しやすい
 収集することを好む
 隙あらば、ネタに走る
 後悔多く精神が脆い
 前言撤回・有言不実行
 ガチャ運は底辺につき  ブルプロ終わって傷心

メールフォーム

過去ログ

全過去ログ


激震!ドラーヴァ王立研究所での一コマ

激震!ドラーヴァ王立研究所での一コマ

  • 2024/01/27
  • BLUE PROTOCOL

    今日も元気にブルプロやっております
    ゲーム始めてから1日も外してないぐらいにはやってます

    24日のアップデートにて導入された新しい上級ミッション「激震!ドラーヴァ王立研究所」
    当日から次の日辺りまでは野良での成功率が恐ろしく低かったですが、3日も経てば攻略法というか気をつける点が広まり今はかなり安定しております
    そんななか起きた一コマ

    ヨルク(巨大な虫みたいな見た目のやつ)を倒しきってないのにダンケルク(見えにくいが中央の黒影のやつ)のHP削りすぎて本気モードになってしまい地獄になりました
    このとき自分を含めて5人倒れてリスポーン状態(写ってないですがもう一人後ろにいます)でボス部屋に再突入しようにもバイオハザード中で収まるまで待機してた状態

    1人だけこの状態でもがんばって回避して耐えておりました。凄えわ
    ちなみにこの後クリアー出来ました

    今回は道中でバーストするまでの硬いエネミーとボスも数回バーストさせないといけない関係で弱点の光武器ではなく火武器がお薦めだと思います
    前回の巨塔だとそこまで硬いエネミーおらんかったから弱点の雷と火武器で別れていましたけどね

    高みを目指して

    高みを目指して

  • 2024/01/23
  • BLUE PROTOCOL


    ブルプロの修練の遺跡を100回クリアーしました
    称号:高みを目指して
    ゲットしました

    なかなか100回クリアーする物好きもいないだろうということと今のところ修練の遺跡が一番面白いコンテンツまであるのでずっとやってました
    なかなか6人集まらず酷いときは45分も掛かってスタートとかありましたからね
    いつも見かけるベテラン勢も数名おられましたが基本的にCS組っぽい感じの人が多めでした

    とりあえずまだまだブルプロを続ける気はありますが、少なくともバグとフラストレーションが溜まるような演出を減らしていただかないことには人は減る一方です

    ブルプロ通信#14 とおまけシリアル番号

    ブルプロ通信#14 とおまけシリアル番号

  • 2024/01/22
  • BLUE PROTOCOL


    ブルプロ通信#14
    1/24のアップデート。そして2月の大型アップデートとロードマップを語らう放送
    今回MCを招いての通信でしたが今後もレギュラーとして居てくれるととてもありがたいほど進行の良さでした


    BPP×300
    fpmDhXUwFKMXTTQP
    アビリティプラグ回収チケット×4個
    fpmDyeTJs8jXYeYv
    着色染料(赤色)×10個
    fpmDmnmXMugUKagC
    着色染料(白色)×10個
    fpmDZeRNssMMGjWM
    調色剤×4個
    fpmDUknLdTMuKRyy

    2月28日メンテナンスまで交換可能です
    受け取り方はゲーム内ではなくバンナムのアカウント内

    衣装ガシャ内容(異国風の服)


    マウントガシャ内容(ライドドッグ)


    ガシャオマケ


    毎回そうですがガシャのモデルの髪型は新規追加のが使われていますね
    上下分割できるのかできないのかこれがもんだいだ
    12月末の着物ガシャは天井まで回したけど結局殆ど着ることがなかったんよな
    かっこいい系ばっかりの衣装を選択してるんですよね
    ジェスチャー欲しいからやっぱり70回回すことになるけど


    い つ も の
    ネクタイシャツF白はとてもよさげに見えますね

    1/24アプデ内容

    やはり上級ミッションはドラーヴァ王立研究所でしたか...ホント激震だよ。今でもキツイことあるんですけど
    レイドは蟲さん復活。GC集め的には竜よりは落ちますが防衛戦より遥かにマシなんで
    防衛戦は石殴りじゃなくて襲ってくる大量の敵を倒そうのスタンスがマシだと思うが2月の新しい防衛戦でどう生まれ変わるか(こんな短期間で大きく変わるかな??)

    2月から4月までのロードマップ


    2月はメインシナリオ追加の大型アップデートとレベルキャップが70になります
    3月は最上位難度のEXラッシュSPパーティが導入され、鬼ごっこゲーム?が追加される予定
    4月はサポート系の新クラス追加



    次回は2月中旬にブルプロ通信の予定だそうです。28日がメンテ日ですね
    大型アプデなので2/7にアップデート告知というかプロモーションが公開されるのでしょう

    ©2019 Bandai Namco Online Inc. ©2019 Bandai Namco Studios Inc.

    オーディオテクニカ AT-DAC100

    オーディオテクニカ AT-DAC100

  • 2024/01/17
  • 電気機器

    オーディオテクニカ AT-DAC100を正月に買いました


    D/Aコンバーター(DAC)と呼ばれる機器ですね
    パソコン等のUSBからデジタル出力された音をこのDACを通じてアナログへ変換しアンプへ橋渡しするための機器です

    2020年10月に発売されましたが2年も経たずに生産終了しており現在OCNオンラインショップ(旧NTT-Xストア)にて93,000円から会員割引クーポン23,020円付きで在庫処分されています(12月からやってるそうですがいまだ捌けない)
    バランス出力対応ではないためか不人気だったらしいです
    私としてはヘッドホンアンプのHA-5000に繋げる関係でRCA出力で十分なのでその辺関係ありません

    ACアダプターがかなり大きくてですね





    とまあ結構巨大なので場所取るのが難点ですが出力がDC15V 2.4Aなのでしょうがない
    ちなみに部品で買うと5500円もするという


    前回の記事でパソコンからサウンドカード(Sound Blaster AE-9)が消えた理由がコレなわけです
    AE-9との違いらしい違いはクリアー感が増した程度で劣化感は全くない
    Windowsのサウンド設定だと32ビット384kHz出力まで対応してますが192kHz超えると一部のアプリケーションで不具合が生じるため192kHzにしています
    不具合を出したとあるアプリケーションの技術者曰くWindows10の困った仕様らしく完全に対処しきれないというこれはAE-9でも同じでした
    ASIO、WASAPI、DSD対応のソフトだとその辺関係ないらしく768kHzまでいけるらしいようですがそもそも192kHzの音源すら持ってない

    サウンドカード消える

    サウンドカード消える

  • 2024/01/16
  • パソコン

    ついに我がパソコンからサウンドカードが消えました
    自作PCを始めてから機種は換えはしてもずっと取り付けていたサウンドカード


    一番下のPCIEx16スロットが空きました
    もし家のネットワークが10Gbps光回線になったらLANカードになるのでしょうけど
    YAMAHAルーターも10Gbps対応のに換えないといけないし別に今のネット速度に不満がないのがね